このページの本文へ移動します。

プレスリリース

掲載年から探す

掲載年から探す

キーワードから探す

宮崎県日向市における日向バイオマス発電所の商業運転開始について

PDFで見る 

2024年10月16日
大阪ガス株式会社
株式会社グリーンパワーフュエル

   大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)が、伊藤忠商事株式会社(以下「伊藤忠商事」)の子会社である青山ソーラー株式会社(以下「青山ソーラー」)、東京センチュリー株式会社(以下「東京センチュリー」)、株式会社東京エネシス(以下「東京エネシス」)と共同で開発を進めてきた日向バイオマス発電所(以下「本発電所」)が本日、商業運転を開始しました。
   本発電所の運転開始により、Daigasグループが参画する稼働済みバイオマス専焼発電所は合計5ヶ所となります。

   本発電所は宮崎県日向市に位置する発電容量5万kWのバイオマス専焼発電所です。地域との共生を目指す発電所として、燃料の一部に地元産出の木質チップを使用し、大阪ガス子会社で国産材木質燃料を取り扱う株式会社グリーンパワーフュエル(以下「グリーンパワーフュエル」)がその供給を担います。また、日向市に本社を構える八興運輸株式会社に輸入木質ペレットを含む燃料全般の荷揚・保管・輸送をサポートいただきます。
   なお、本発電所の運営にあたっては大阪ガス100%子会社のDaigasガスアンドパワーソリューション株式会社が、技術支援および事業管理支援を行います。

発電所外観

   Daigasグループは2050年のカーボンニュートラル実現に向け、2030年度までに自社開発や保有に加えて、他社からの調達も含めて、国内外で500万kWの再生可能エネルギー(以下「再エネ」)電源の普及に貢献することを目指しています。今後も、再エネの電源開発及び再エネ電気の供給を通じて、低・脱炭素社会の実現に貢献してまいります。

   *建設中や既に意思決定済みの案件及びFIT制度の適用電源を含む

【日向バイオマス発電所の概要】

日向バイオマス発電所の概要

【関係会社の概要】
   <大阪ガス>

関係会社の概要 大阪ガス

   <グリーンパワーフュエル>

日向バイオマス発電所の概要

(参考:グリーンパワーフュエルの事業スキームについて)

グリーンパワーフュエルの事業スキームについて

以上

  • 記事をシェアする
  • Facebook
  • X
  • LINE

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

お問い合わせ

プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

RSSについて

購読する購読する