2022年10月12日
大阪ガス株式会社
Daigasエナジー株式会社
大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区)の100%子会社のDaigasエナジー株式会社(社長:井上雅之、本社:大阪市中央区、以下「Daigasエナジー」)は、株式会社山善(社長:長尾雄次、本社:大阪市西区、以下「山善」)と立ち上げた共同PPA*事業「DayZpower(デイズパワー)」の第1号案件として、日本製紙クレシア株式会社(社長:福島一守、本社:東京都千代田区、以下「日本製紙クレシア」)への導入が決定したことをお知らせいたします。
DayZpowerは、Daigasエナジーと山善の共同PPA事業であり、山善が同社のお客さまや取引先を中心に提案を行い、Daigasエナジーは太陽光発電システムのエンジニアリングや維持管理等を行うものです。
両社は日本製紙クレシア 開成工場(神奈川県足柄上郡)に太陽光発電システム(439kW)を設置し、発電した再生可能エネルギー100%の電気を2023年3月から20年間にわたり日本製紙クレシアに供給・販売する予定です。年間発電量は約50万kWhを、年間CO2排出削減量は約197トンを見込んでいます。
Daigasグループは、2021年1月に「Daigasグループ カーボンニュートラルビジョン」を発表しました。Daigasエナジーと山善は、より多くのお客さまにDayZpowerをご採用いただくことで、お客さまの課題を解決するとともに、社会課題であるカーボンニュートラル社会の実現に貢献してまいります。
*PPA: | 「Power Purchase Agreement」の略で、発電者と電力消費者の間で締結する電力販売契約 (太陽光発電PPA モデル) |
以上
プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。