2022年9月8日
大阪ガス株式会社
大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、以下「大阪ガス」)は、家庭用におけるCO2排出削減に貢献する取り組みの一つとして、「カーボンニュートラルな都市ガス※1」の供給サービス※2を新築マンションデベロッパーさま向けに開始します。家庭用でのカーボンニュートラルな都市ガスの供給は関西初となる予定です。本サービスの提供により、既に大阪ガスが提供している再生可能エネルギー由来の電気供給を行う電気料金プラン「スタイルプランE-ZERO※3」のご利用と合わせることで、入居者さま宅のエネルギー利用によるCO2排出量を実質ゼロとみなすことができます。
これまで、大阪ガスでは、家庭用のお客さまの省エネや低・脱炭素化をサポートするために、家庭用燃料電池エネファーム(以下、「エネファーム」)の販売やスタイルプランE-ZEROによる再生可能エネルギー(以下、「再エネ」)由来の電力の販売を行うとともに、更なるカーボンニュートラルへの取り組みに向け準備を進めてまいりました。
この度、新築マンションデベロッパーさま向けの提案メニューとして、エネファームを採用いただいた新築マンション※4で、入居者さまがガス料金プラン「スマート発電料金」をお申込みいただいた場合に、クレジット※5でカーボン・オフセットした「カーボンニュートラルな都市ガス」を供給するサービスを開始します。入居者さまが「カーボンニュートラルな都市ガス」と電気料金プラン「スタイルプランE-ZERO」をお使いいただくことで、入居者さま宅のエネルギー利用によるCO2排出量を実質ゼロとみなすことができます。
なお、現在、複数の新築マンションデベロッパーさまにご提案を開始しております。
Daigasグループは、今後もカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みに積極的に貢献してまいります。
※1. | 天然ガスの採掘から燃焼に至るまでの工程で発生する温室効果ガスをCO2クレジットで相殺し、燃焼しても地球規模ではCO2が発生しないとみなす「カーボンニュートラルLNG」を活用した都市ガス。 | ||||
※2. | 販売は大阪ガス100%子会社の大阪ガスマーケティング株式会社(社長:植田信一)が大阪ガスの代理店として行います。 | ||||
※3. | Daigasグループの保有する再エネ電源により発電された電気と卒FITを迎えたお客さま*から買い取った電気等に再エネ由来の非化石証書**を組み合わせた電気料金メニューです。CO2排出量ゼロ、再エネ100%の電気をご使用いただくことができます。 | ||||
|
|||||
※4. | デベロッパーさまとDaigasグループの協議により「カーボンニュートラルな都市ガス」の採用が決定した新築マンションを対象とします。 | ||||
※5. | 世界各地で展開する環境保全プロジェクト等における温室効果ガス排出の回避あるいは削減効果を信頼性の高い検証機関がクレジットとして認証したもの。 |
以上
プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。