このページの本文へ移動します。

『エコウィル ガスエンジン発電ユニット』の点検および部品交換作業の実施について

印刷する

2024年10月22日追記
2009年10月1日
大阪ガス株式会社

平素より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
 さて、弊社が販売しております「エコウィル ガスエンジン発電ユニット190-0002型(本田技研工業株式会社製)」におきまして、
エンジン燃焼室内に冷却水が浸入し、発電ユニットの始動不良や発電が停止するなどの事象が発生しております。
 調査の結果、本製品に搭載されているガスエンジン内のガスケット(※1)に割れが生じ、燃焼室内に冷却水が浸入することで上記不具合事象にいたる場合があることが判明いたしました。
 また、稀に運転中に燃焼ガスが冷却水に混入し、冷却水配管を通って、排熱利用給湯暖房ユニット側から外部に排出されることも判明しましたが、排気ガスが外部に放出された場合でも、放出量が極めて少量のため、直接人体に影響を及ぼすこともなく、安全上の問題はございません。
(※1)ガスケット:エンジン機構部の接続部に使用するための気密パッキン

 以上の状況から、弊社では、当該製品について、定期点検等の業務機会時に、部品在庫が続く限り(※2)、無償にて対策部品への交換作業(約2時間/台)を実施させていただきます。万一、点検までの間に、発電ユニットの始動不良や発電が停止するなどの事象が発生した場合は、部品在庫が続く限り(※2)、同様の部品交換を実施させていただきますので、誠に恐れ入りますが、弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 なお、190-0002型の前モデルである190-0001型については、仕様が一部異なるため、同様の事象(発電ユニットの始動不良や発電の停止)の可能性は極めて少ないと想定されますが、万一、上記事象が発生した場合、部品在庫が続く限り(※2)、無償にて部品交換を実施させていただきます。
※部品在庫がない場合は、有償での製品買い替えをご検討くださいますようお願い申し上げます。(※2

(※2)2024年10月22日追記

■対象となる機種の確認方法
対象機種190-0002型
以上
ご不明な点がありましたら、大阪ガスお客さまセンターまでお問い合わせください。      大阪ガス株式会社 お客さまセンター  フリーダイヤル:0120−0−94817            受付時間 月〜土:午前9時〜午後7時まで   日・祝日:午前9時〜午後5時まで

お客さまには、大変ご迷惑とお手数をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
今後は、より一層の品質向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほど、お願い申し上げます。

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

このページのトップへ戻る