このページの本文へ移動します。

『卓上型食器洗い乾燥機』の自主的な点検および部品交換作業の実施について

印刷する

2008年2月25日
大阪ガス株式会社

 大阪ガス株式会社(社長:芝野博文)は、TOTO株式会社(社長:木瀬照雄)が製造し、当社が販売した「卓上型食器洗い乾燥機※1」の一部の製品において、ごくまれに機器内部の部品が発熱、発煙し、下部カバーの一部が変形に至る可能性のあることがTOTOからの報告により判明しましたので、該当製品の点検および部品交換作業を自主的に実施させていただきます。
  ※1 卓上型食器洗い乾燥機は台所のシンク横などに設置するもので、機器内部に燃焼部分はなく、温風による乾燥などは電気ヒーターで行う。
 
  「卓上型食器洗い乾燥機(115-1056型)」において、制御基板上の電源コネクタ※2内の端子が、隣接する温水配管の温度変化の影響による伸縮の繰り返しから、接触部に酸化物が生成され電気抵抗が増大して発熱することで、ごくまれに制御基板上の部品が発熱、発煙し、下部カバーの一部が変形に至る可能性があります。なお、上記の事象が発生した場合も、運転が安全に停止し、外部への拡大被害の恐れはないとの報告を受けています。
 上記の事象について、当社ブランド品では発生しておりませんが、全国では下部カバーの一部が変形するという事象が4件と、下部カバーの変形まで至らなかった発煙事象が13件発生しています。
  ※2 電気配線を接続する部品。
 
 当社といたしましては、お客さまに安心してご使用いただくために、以下の方法によりお客さまへお知らせするとともに、点検および部品交換作業を無償で行うことといたしました。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 
1.対象型式および点検対象台数
 

商品名

型式

製造期間

対象台数

卓上型食器洗い乾燥機

115-1056型

平成13年8月
〜平成15年10月

999台

 
2.お客さまへのお知らせとお願い
 2月26日(火)付け主要新聞朝刊に告知広告を掲載するとともに、設置が確認できているお客さまにはダイレクトメールを発送いたします。また、大阪ガスのインターネットホームページ(https://www.osakagas.co.jp)にも掲載します。
 お客さまにはご迷惑をおかけしますが、点検および部品交換作業が完了するまでの期間、ご使用をお控えいただきますようお願い申し上げます。
 
対象型式の判別方法
 
3.点検ならびに作業内容
 順次訪問の上、点検および対策部品への交換を無償で行ってまいります。(作業時間約1時間)
 
4.お客さまからの問い合わせ先
  (1) フリーダイヤル   0120-0-94817
  (2) 受付開始日   平成20年2月25日(月)
  (3) 受付時間   月〜土   午前9時〜午後7時
        日・祝日   午前9時〜午後5時
 
以  上
 

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

このページのトップへ戻る