高温水供給式ふろ給湯器・給湯暖房機用『ふろアダプター』の点検および部品交換作業を実施させていただきます。(お詫びとお願い)

2001年7月31日
大阪ガス株式会社
株式会社ハーマン
大阪ガス株式会社(社長:野村 明雄)と株式会社ハーマン(社長:小泉 善夫)は、平成6年1月以降に販売した高温水供給式のふろ給湯器・給湯暖房機に接続されている『ふろアダプター』(株式会社ハーマン製造)の高温水遮断機能が、適切に作動しなくなる可能性があることが判明したため、当該品の点検および部品の交換作業を自主的に実施させていただくこととしました。 |
|
対象となるのは、平成6年1月以降に販売したスプリング式の高温水遮断機能が付いた『ふろアダプター』(湯の出口とそのカバーで、浴槽に取り付けられている)です。高温水遮断機能は、浴槽内に水がない状態、または水位が『ふろアダプター』より低い状態で誤って追いだき運転操作をした場合、高温水の出湯を停止するものです。繰返し作動すると、構造上の問題によってこの機能が適切に作動せず、高温の湯が浴槽に溜まってしまう可能性があることが判明いたしました。なお、ふろ給湯器や給湯暖房機の本体には問題ございません。 |
本年6月中旬、大阪ガス管内で当該事象が原因となった事故が1件発生し、お客さまが火傷を負われました。その後、大阪ガスとハーマンで調査した結果、今回の事象が判明したものです。このような事故が発生したことを深くお詫び申し上げますとともに、同様事故の再発防止のため、今回の対策を講じることといたしました。 |
|
交換対象台数は大阪ガスが販売した118,040台、ならびにハーマンが自社ブランドで製造販売および大阪ガス以外の他のメーカーに製造販売した30,294台の合計148,334台です。 |
対象機種をお使いのお客さまには、対策部品が調達できる8月下旬から順次お客さま宅を訪問し、点検および部品交換作業を実施させていただく予定です。 |
お客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、点検および部品交換作業につきましてご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。なお、当該品のご使用時は取扱説明書をお確かめのうえ、浴槽の水位が『ふろアダプター』より上にあることを確認してから追いだき操作をしていただくようにお願い申し上げます。 |
今後、このようなことがないよう万全の品質管理で臨んでいく所存です。 |
|
なお、明日8月1日付け主要新聞朝刊に告知広告を掲載するとともに、フリーダイヤルを開設してお客さまからの受付け、およびお問合せに対応します。また、インターネットホームページにも掲載いたします。 |
以 上 |
|
|
《ご参考》 |
|
■ |
対象『ふろアダプター』(スプリング式高温水遮断機能付き)の概要 |
|
|
<大阪ガス製品> |
|
|
○販売期間 |
平成6年1月〜平成13年7月 |
○製造メーカー |
株式会社ハーマン |
○販売台数 |
118,040台 |
|
|
|
<ハーマン製品> |
|
|
○販売期間 |
平成6年1月〜平成13年7月 |
○販売台数 |
30,294台(大阪ガス以外の他社供給分含む) |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
訪問作業の概要 |
|
|
○訪問時期 |
平成13年8月下旬〜 |
○作業内容 |
・点検(対象品の確認) |
|
・部品交換(交換対象の場合のみ) |
○所要時間 |
約20分/台(点検と部品交換作業)【点検のみは約10分/台】 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
フリーダイヤル |
|
|
<大阪ガス> |
0120−0−94817 |
[9:00〜19:00(土日祝日とも)] |
<ハーマン> |
0120−63−8180※1 |
[平日9:00〜17:30(土日祝、夏季休暇、年末年始除く)]
※1:携帯電話からはつながりません
|
|
|
|
|
|
■ |
ふろアダプターとは |
|
|
○ |
ふろ給湯器や給湯暖房機で発生させた温水を供給するために浴槽内壁下部に取り付ける部品。 |
|
|
|
|
|
■ |
ふろ給湯器とは |
|
|
○ |
バーナー燃焼により温めたお湯を浴槽・台所・洗面所などへ供給する給湯機能および浴槽内の湯温を上昇させる機能を持つ機器。 |
|
|
|
|
|
■ |
給湯暖房機とは |
|
|
○ |
バーナー燃焼により温めたお湯を浴槽・台所・洗面所などへ供給する給湯機能、浴槽内の湯温を上昇させる機能、およびバーナー燃焼により温めたお湯を循環させて床暖房・浴室暖房乾燥・室内暖房などを行なう機能を持つ機器。 |
|
|
|
|
|
■ |
高温水供給式とは |
|
|
○ |
追いだきする際、高温水をふろアダプターから直接供給して浴槽内の湯温を高める方式。 |
|
|
|
|
|
■ |
製造メーカーの概要 |
|
|
○ |
社 名 |
:株式会社ハーマン |
○ |
本 社 |
:大阪府東大阪市岩田町6−2−35 |
○ |
社 長 |
:小泉 善夫 |
○ |
資本金 |
:14億83百万円 |
○ |
売上高 |
:344億円 |
|
|
|
|
■システムの概要 |
 |
|
|
|
■点検・交換対象『ふろアダプター』の見分け方 |
|
○点検および交換の対象となる『ふろアダプター』の特徴 |
|
|
|
正面から見た形状 |
: |
馬蹄形(まる形は対象ではありません) |
|
側面から見た形状 |
: |
縦長のスリット(穴)が3本(それ以外のものは対象ではありません) |
|
|
|
○外 観 |
|
|
|
|
|
|
|
「追いだき」操作時のご注意
|
|
|
|
●
|
あつく」(または「追いだき」)スイッチを押す前には浴槽の湯または水が『ふろアダプター』より上(約5cm以上)にあることを確認してください。
|
|
|
|
|
|
●
|
浴槽が空の時や水位が低い時は「あつく」(または「追いだき」)スイッチを押さないで下さい。
|
|
|
|