このページの本文へ移動します。

家庭用マイコンメーター復帰ボタン部の点検の実施について

2019年4月9日
大阪ガス株式会社
 
 平素は都市ガスを安全にご使用いただきまして、誠にありがとうございます。

 さて、お客さま宅に設置されている家庭用マイコンメーター(以下、メーター)には、ガスの使用量を計量するだけでなく、安心してガスをお使いいただくため、地震等により大きな揺れを感知した場合などに、ガスを自動的に遮断する安全機能が搭載されています。
 安全機能が作動した場合、ガス漏れ等の異常がないことを確認後、復帰ボタンを押すことでメーターは復帰しますが、この度、一部のメーターにおいて、復帰ボタンを押した際に極めて微量なガスが漏れる可能性があることが判明しました。(平常時にガスをお使いいただいている場合など、復帰ボタンの操作中以外はガスが漏れることはありません。)
 極めて微量な漏れであり、安全上の問題はありませんが、念のため、お客さま宅を訪問し、メーターの点検・調整を実施させていただきます。
 お客さまには、点検・調整を実施するにあたり、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1.点検・調整対象の件数
 2018年9月〜10月に製造された東洋ガスメーター株式会社製のメーターの一部で855台が対象となります。

2.点検・調整作業について
 対象のお客さま宅を、弊社社員が順次訪問し、無償で点検・調整を実施させていただきます。作業時間は約10分程度で作業中もガスをご使用いただけます。

3.対象となるガスメーターの見分け方(別紙)
 対象となるメーターは、正面に印字されている10桁の個別番号で識別可能です。

4.お客さまのお問い合わせ先
 (1)専用フリーダイヤル… 0120-881-197
 (2)受付開始日 … 2019年4月9日(火)
 (3)受付時間 … 平日 9:00〜17:30
 
以上


別紙
対象メーターの識別方法
(表1)

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

このページのトップへ戻る