標準的な購買手続き/
事前手続き

事前手続き

事前手続きの流れフロー図

(1) 取引の申し込み

当社に新規に製品の納入を希望される場合、資材部にお申し出ください。その場合、貴社の会社案内、経営状況を示すもの、製品および技術データなどにより、貴社の経営状況、納入希望の製品およびそれらの供給体制を説明してください。それらが、当社の購買の基本方針に照らして十分な利点を有していること、および貴社からの購買が当社にとって有益であることを説明していただくことが重要です。説明していただいた貴社および貴社の製品に関する情報は、「製品・取引先情報」として蓄積管理され、見積依頼先の選定時に活用させていただきます。

(2) 事前審査

購買の時期、仕様などの購買条件が明確で、購買計画のある資機材に対する新規取引申し込みの場合には、事前審査を行います。事前審査は貴社および貴社の納入希望製品について、

  • 当社が購買を必要とするものであること。
  • 品質、性能、信頼性、安全性、価格の合理性、既設設備との整合性および納期の確実性が当社の必要水準を満たしていること。
  • 貴社の経営状況、供給能力、設備能力、技術力およびメンテナンス・サービス体制などが、当社の要求水準を満たしていること。
  • 新規に購買するメリットがあること。

などを総合的に審査します。
事前審査のために提出していただく資料は、前記の審査項目を説明可能な資料であれば様式を問いませんが、必要に応じて追加資料や製品サンプル等の提出およびこれらに関する説明をお願いする場合があります。
事前審査をパスした場合には貴社および貴社の製品に関する情報が、当社の「見積依頼可能な取引先情報」として蓄積管理され、当該製品購買時の見積依頼選定に反映されます。
事前審査の結果については、ご要望があれば回答します。この場合、当社が機密情報と判断したものは除きます。