排水処理・汚泥処理についての最適な処理設備の提案例や、導入アドバイスをご確認いただけます。
提案例
導入アドバイス
設備や工場などから出る原水や排水について 近いものを選択してください。
原水BOD (mg/L)
BOD(生物化学的酸素要求量) 原水のBOD濃度は、平均値から上下25~50%の変動であれば処理できるといいます。 活性汚泥の原水 BOD は 3,000[mg/l]程度が上限とされています。 BODには濃度と重量の概念があり曝気槽の設計では両方を使い分けます。 原水分析に関してはシミュレーション結果からもお気軽にお問合せください。
原水n-Hex(mg/L)
n-Hex(ノルマルヘキサン抽出物質) 環境基本法に基づき水質汚濁防止法にて定められた環境基準として設定された生活環境項目は15項目の基準があり、1日の平均的な排水量が50m3以上の特定事業場に基準が適用されます。 さらに、各自治体による条例の排水基準では、水域区分、業種、規模及び設置時期ごとに細かく定められています。
排水量 (m3/日)
排水量と環境項目について 環境基本法に基づき水質汚濁防止法にて定められた環境基準として設定された生活環境項目は15項目の基準があり、1日の平均的な排水量が50m3以上の特定事業場に基準が適用されます。 さらに、各自治体による条例の排水基準では、水域区分、業種、規模及び設置時期ごとに細かく定められています。
ご利用にあたってのご注意お客さまが入力された情報をもとに、一般的に想定されるケースを適用し、簡易的に排水処理設備等のシミュレーションを行うものですので、実際のご提案内容と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
御社名※必須
部署・役職名
ご担当者さまお名前※必須
メールアドレス※必須
電話番号(携帯電話番号)※必須
今後、Daigasエナジー株式会社より、低炭素・脱炭素や省エネの提案、エネルギー情勢などに関するお役立ち情報をご紹介する「ぐぐっとDaigasエナジー通信」メール(不定期配信)をお届けしますので、ご同意の上ご入力ください。なお、不要な場合は配信停止いただけます。お客さま情報の取り扱いについて 排水処理・汚泥処理の導入シミュレーションは、大阪ガスのグループ会社であるDaigasエナジー株式会社が提供しております。今回ご入力いただいたお客さま情報は、Daigasエナジー株式会社のプライバシーポリシーに定める基準に基づいて、お客さまの営む事業に関連する当社を含むDaigasグループが提供する商品・サービスのお知らせ(電子メールの送付、架電等)のために当社にて利用させていただくとともに、適正に保管・管理させていただきます。また、上記目的のために、当社の委託先会社にも、必要な範囲で回答内容およびお客さま情報を提供させていただく場合があります。その場合、当社は、委託先会社との間でお客さま情報の取り扱いに関する契約を結ぶ等、適切な監督を行います。
お客さまの排水条件では、当社のラインナップは提案できかねます。
またの機会をお待ち申し上げております。