2011年2月3日
大阪ガス株式会社
大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕)は、平成15年(2003年)9月から販売しているリンナイ株式会社(社長:内藤 弘康)製「給湯暖房機*1」の一部の機種(約8万台)において、まれに浴そう内のお湯の温度が意図せず上昇することが判明いたしましたので、対策部品の取り付け作業を実施いたします。対策にお伺いするまでの間、お客さまにおかれましては、入浴の際に湯温をお確かめいただきますようご注意のほどよろしくお願い申し上げます。 お客さまには大変ご不便とご心配をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
このたびの対象となる機種におきましては、電気回路部品が故障することがあり、ふろ追いだき用のポンプが止まらずにお湯が循環し続け、浴そう内のお湯(水)が意図せず最高で70℃程度まで上昇するおそれがございます。ただし、この事象は、床暖房*2を運転し、かつ、浴そう内にて循環アダプター(別紙参照)を越える水位のお湯がある場合に限り発生します。 なお、これまでに当社管内ではお客さまから「お湯に触れて皮膚が赤くなった」とのお申し出が平成22年(2010年)12月に1件ございましたが、医療機関での治療には至っておりません。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
現在対策部品の準備をすすめており、部品が整う平成23年(2011年)4月中旬以降に作業を実施させていただきます。それまでの間、対象機種をお使いのお客さまにおかれましては、万が一のやけどを防止するために、ご入浴の際には必ず浴そう内のお湯の温度にご注意いただきますよう、お願い申し上げます。浴そうの湯温が上昇している場合、あるいは、ご使用中に万が一、リモコンに「252」もしくは「032」という表示が出た場合は、入浴を控えた上で、当社にご連絡いただきますようお願い申し上げます。 部品が整い次第、改めてご連絡させていただいたうえで、対策部品の取り付け作業にご訪問させていただきます。 |
||||||||||||||||||
お客さまには大変ご不便とご心配をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。何卒ご理解の上、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 | ||||||||||||||||||
詳細は以下をご参照ください。 | ||||||||||||||||||
▲ページトップ | ||||||||||||||||||
1.点検対象機種型式および製造期間 | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
2.対象台数 | ||||||||||||||||||
合計 79,863台 | ||||||||||||||||||
3.ご使用時(入浴時)にご注意いただきたいこと | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4.今後の対策 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
5.お客さまへのお知らせ | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
6.お客さまからのお問い合わせ先 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
以上 | ||||||||||||||||||
▲ページトップ | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
対象機種の判別方法 | ||||||||||||||||||
機器の正面に貼ってある銘板(下写真の○印)に 機器の型式が記載されています。 下記の 製造番号 および 型式 の両方とも当てはまる機器が該当品です。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
循環アダプターについて | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
リモコンについて | ||||||||||||||||||
![]() |
プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。