当社は、平成15年4月に、小型の発電機を搭載し、冷暖房時のガスエンジンの余力で1kWの発電を行い、その電力を冷却ファンと冷却水ポンプに供給することで、室外機で使用する電力を削減できる発電機付きGHP※1「ハイパワーマルチ」を発売しました。
また、当社は空調と発電を融合させた新しいカテゴリーの商品として、従来の高効率な空調性能に加え、約4kWの高効率発電を同時に行う発電機付きGHP「ハイパワーエクセル」を平成18年4月に発売しました。
発電した電力により室外機で使用する電力を全て補うことができ、さらに系統連系※2により建物内に電力を供給することで、室内機や電灯などの電力負荷も低減できます。これにより従来のGHPに比べ、さらなる節電、省CO2を実現します。
さらに停電時でも空調・発電運転を可能とする電源自立型GHP「エクセルプラス」、「ハイパワープラス」をラインナップに追加しています。
1.空調の消費電力ゼロを達成
高効率の4KWクラスの小型発電機を搭載し発電電力を室外機の補機動力などに供給することで、冷暖房運転時における室外機の電力消費を実質ゼロとした空調システムです。
2.建物内への電力供給により、購入電力量および契約電力※3を削減
発電された最大約4kWのうち約1kWは室外機で消費されるため、建物内に室外機1台あたり最大約3kWの電力の供給が可能です。建物内に供給された電力を室内機や電灯などの電力負荷に利用することで、お客さまの購入電力量を削減できるとともに、契約電力も削減できます。
※3:1年間を通じての最大需要電力のこと。契約電力に基づき、電気料金の基本料金が決まる。
3.ガスエンジンの余力を活用した高効率発電システム
冷暖房運転時にガスエンジンの余力を活用して発電するため、エンジンをより高負荷で運転する事になり、エンジン熱効率が向上します。そのため、発電効率※4は、40%(高位発熱量基準)以上の高効率発電を実現しています。
※4:室外機内に設置された発電機の発電効率は以下の式により定義します。
停電時でも、発電した電力で空調と照明を使い続ける「停電対応システム」としてお客さまに安心をお届けする、画期的なガスヒートポンプエアコンです。
NEW TOPICS
意外な技術を知る
UNKNOWN TECHNOLOGY
技術トピックを探す
THEME SEARCH
TAG SEARCH