2021年
- 2021年02月11日
- エネファームtype S向け電着コーティング技術が2021年度電気化学会技術賞(棚橋賞)を受賞
- 2021年02月11日
- よりお得に!より便利に!より安全に!会員サイト「マイ大阪ガス」のリニューアルについて
- 2021年02月11日
- 合同会社D&Dソーラーを通じた茨城県北茨城市における太陽光発電所の取得について
- 2021年02月11日
- 「サステナビリティサイト・アワード2021」で『シルバー』受賞
- 2021年02月11日
- 子どもたちの発育と食事” 食育セミナー開催
- 2021年01月29日
- ― 1.17阪神・淡路大震災から26年 ―あの日の教訓を胸に、災害対応力の向上に取り組みます
- 2021年01月29日
- 第27回「OMS戯曲賞」受賞者発表!
- 2021年01月29日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第11報)
- 2021年01月18日
- あまから手帖1月号は、「食べる、SDGs」特集!
2020年
- 2020年12月23日
- 千葉県市原市におけるバイオマス発電所の商業運転開始について
- 2020年12月23日
- 合同会社D&Dソーラーへの出資および同社を通じた鹿児島県出水市における太陽光発電所の取得について
- 2020年12月23日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第10報)
- 2020年12月12日
- 「ウィズガスおウチで親子クッキングチャンネル」サイトオープン
- 2020年12月11日
- 『子どもたちの発育と食事』をテーマとした「第15回食育セミナー」を開催します
- 2020年12月11日
- スマートメーターシステムの共同開発について
- 2020年12月11日
- 今年はライブ配信!12月15日 OMS戯曲賞授賞式・選評会の開催について
- 2020年12月11日
- 『つながるプロジェクト』開催中 Vol.2
- 2020年12月05日
- 「2020CRMベストプラクティス賞」を受賞しました
- 2020年12月05日
- 2月開催「冬のインターンシップ」参加者募集中!
- 2020年12月05日
- 新潟県長岡市における液化炭酸ガス製造プラントの商業運転開始について
- 2020年12月05日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第9報)
- 2020年11月17日
- 愛知県田原市におけるバイオマス発電所の事業化決定について
- 2020年11月17日
- 陸上風力発電事業への共同出資について
- 2020年11月17日
- 実験住宅「NEXT21」で新たな居住実験をスタート
- 2020年11月17日
- 梅花女子大学の学生たちが防災メニューを考案
- 2020年11月17日
- 『つながるプロジェクト』開催中
- 2020年11月17日
- 情報誌「CEL」126号発行
- 2020年10月23日
- 大阪ガスの新電気料金メニュー「ミライトでんき」の受付開始について
- 2020年10月23日
- 再生可能エネルギーの未来を支える若手に取材
- 2020年10月23日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第8報)
- 2020年10月20日
- 大阪ガスによるパレットクラウド社の株式取得について
- 2020年10月20日
- 家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数13万台達成について
- 2020年10月20日
- 大阪ガス都市開発の分譲マンション「シーンズ塚口」
- 2020年09月28日
- 2020年度 全社総合防災訓練の実施について
- 2020年09月28日
- ご自宅からWebで参加できる「おうちで!みんなで!つながるガスてん」を開催します
- 2020年09月07日
- 「Daigasグループ CSRレポート2020」を発行しました
- 2020年09月07日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第7報)
- 2020年09月07日
- ガス科学館の新作動画コンテンツ
- 2020年09月07日
- KRP学生活き方フェス開催中!
- 2020年08月31日
- 賃貸集合住宅における利便性およびセキュリティの向上を目指した協業について
- 2020年08月31日
- 福島天然ガス発電所2号機の営業運転開始について
- 2020年08月31日
- 米国・イリノイ州における天然ガス火力発電事業への参画について
- 2020年08月11日
- 乾太くんが『日本子育て支援大賞2020』を受賞しました
- 2020年08月11日
- (仮称)佐賀県唐津市沖洋上風力発電事業に係る『計画段階環境配慮書』の送付および縦覧について
- 2020年08月11日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第6報)
- 2020年07月30日
- オンラインセミナー「Reスタート!」開催
- 2020年07月30日
- 視聴無料!『食育シンポジウム』オンライン開催
- 2020年07月30日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第5報)
- 2020年07月14日
- ウィズプラン第3弾!「ウィズABEMAプラン」の受付開始について
- 2020年07月14日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第4報)
- 2020年07月14日
- 情報誌「CEL」125号発行
- 2020年06月29日
- これからも地震防災対策に努めてまいります
- 2020年06月29日
- 傘のシェアリングサービス「アイカサ」
- 2020年06月12日
- 身近なクッキングを環境について考えるきっかけに
- 2020年06月02日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について(第3報)
- 2020年06月02日
- Tシャツを着て小児がんの子どもたちと家族を応援
- 2020年06月02日
- 愛情ごはんづくり「アイデアメニューコンテスト」を実施
- 2020年05月19日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置の追加対応について
- 2020年05月19日
- 福島天然ガス発電所1号機の営業運転開始について
- 2020年05月19日
- みんなのゆるネタ集合アプリ「ラムネ」をリリース
- 2020年05月19日
- 家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数12万台達成について
- 2020年05月19日
- 画像解析を中心に優れたAI技術を保有するベンチャー企業株式会社HACARUSへの出資について
- 2020年05月19日
- 大阪ガスによるグローバルベイス社の株式取得について
- 2020年05月19日
- 新型デジタル圧力計「デジタルマノメータWM-1000」の開発
- 2020年05月08日
- 米国フリーポートLNGプロジェクトからのLNG船が泉北製造所に初入港!
- 2020年05月08日
- 「扇島都市ガス供給株式会社」の都市ガス製造・供給設備の商業運転開始について
- 2020年05月08日
- 関西広域連合との「大規模広域災害における連携・協力に関する協定」の締結について
- 2020年05月08日
- 大阪府警察本部との「官民連携による安全・安心に関する協定」の締結について
- 2020年03月25日
- ― 東日本大震災から9年 ―【これからも被災地の復興支援を続けてまいります】
- 2020年03月25日
- ご自宅で学習できるWEB教材のご紹介
- 2020年03月25日
- 2020年度 Daigasグループ経営計画について
- 2020年03月25日
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス料金および電気料金等の特別措置について
- 2020年03月25日
- 情報誌「CEL」124号発行しました☆
- 2020年03月25日
- 洋上風力発電事業に関する協力協定の締結について
- 2020年03月10日
- ESGファイナンス・アワード・ジャパン 環境サステナブル企業部門銅賞を受賞
- 2020年03月10日
- 健康経営優良法人2020(大規模法人部門〜ホワイト500〜)に3年連続で認定されました
- 2020年03月10日
- 米国でもエネルギー事業を展開!
- 2020年02月19日
- 次世代につなぐ『防災&減災フォーラム』を開催☆
- 2020年02月19日
- リース・ファイナンスのニーズに的確に応えるパートナーでありたい
- 2020年02月19日
- 「イクボス宣言」への参加を表明しました
- 2020年02月19日
- CDエナジーダイレクト「ポイントでんき」受付スタート☆
- 2020年01月29日
- 第26回「OMS戯曲賞」受賞者発表!
- 2020年01月29日
- 防災プログラム『考える防災教室』改訂版発行について
- 2020年01月29日
- マレーシアで教育助成事業の贈呈式を実施☆
- 2020年01月29日
- 養護施設の子どもたちにお菓子のプレゼント☆
- 2020年01月29日
- 「住み続けたいまち大津」の実現を目指して!
2019年
- 2019年12月16日
- 堺市消防局との「火災予防啓発の連携に関する協定」の締結について
- 2019年12月16日
- 『生きる力を育む これからの食育』をテーマとした「第14回食育セミナー」を開催します
- 2019年12月16日
- ウィズプラン第2弾!めっちゃおもろい電気料金メニュー「ウィズよしもとプラン」の受付開始について
- 2019年12月16日
- ガスビルインフィオラータを開催!
- 2019年12月16日
- ウィズガス全国親子クッキングコンテスト近畿代表決定
- 2019年12月16日
- ノーベル化学賞受賞 吉野先生も提唱
- 2019年12月03日
- 公正取引委員会からの排除措置命令および課徴金納付命令について
- 2019年12月03日
- Daigasグループの新たなチャレンジとは…
- 2019年12月03日
- インドネシアで奨学金などの贈呈式を実施
- 2019年12月03日
- 情報誌「CEL」123号発行しました☆
- 2019年11月13日
- 「2019 CRMベストプラクティス賞」を受賞しました
- 2019年11月13日
- 大阪ガスクッキングスクールと「大阪ガスカレンダー」が初コラボ☆
- 2019年11月13日
- オーストラリアでも積極的なプロジェクト開発を進めています!
- 2019年11月13日
- 首都圏でエネルギーを提供! CDエナジーダイレクト
- 2019年10月16日
- ビルの屋上で、子どもたちが稲刈り体験!
- 2019年10月16日
- 家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数11万台達成について
- 2019年10月16日
- 不使用ガス管の不適切な管理について
- 2019年10月16日
- CEATEC2019への初出展について〜Daigasグループが思い描く2030年の未来の暮らし〜
- 2019年10月16日
- FITからの自立化を想定した太陽光発電量予測サービス実現に向けた実証の開始について
- 2019年10月02日
- 賃貸契約を効率化する企業間情報連携基盤の商用化に向け協創を加速
- 2019年10月02日
- 兵庫県姫路市における発電事業に関する投資意思決定について
- 2019年10月02日
- 神戸港におけるLNG燃料タグボート「いしん」へのLNG燃料供給トライアルの実施について
- 2019年10月02日
- IT活用で障がい者の就労を支援
- 2019年10月02日
- 「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス」に3年連続で選定されました
- 2019年10月02日
- 一人ひとりの最適に変化し続ける、多世代居住型健康まちづくり『Suita SST』の構想を策定
- 2019年10月02日
- 神戸で水先人をめざす女性を描いた演劇作品を、遊覧船の船内で上演します
- 2019年10月02日
- 2019年度 全社総合防災訓練の実施について
- 2019年09月19日
- 「Daigasグループ CSRレポート2019」を発行しました
- 2019年09月19日
- AGPインターナショナルホールディングスに出資
- 2019年09月19日
- 京都市、神戸市との「火災予防啓発の連携に関する協定」の締結について
- 2019年09月19日
- インドネシア大学大学院生の日本語短期研修を実施☆
- 2019年09月19日
- 栗原心平さんを講師に「ともしびこどもクッキング」を開催
- 2019年09月19日
- フリーポートLNGプロジェクトにおけるLNG生産開始について
- 2019年09月19日
- 当社Webサイトの常時SSL化対応について
- 2019年09月19日
- 水上太陽光発電で、地域のエネルギー自給を支援!
- 2019年07月17日
- タイにおける太陽光発電事業会社の設立について
- 2019年07月17日
- 情報誌「CEL」122号発行しました☆
- 2019年07月17日
- エコパージ車に小学生の絵を掲示
- 2019年07月17日
- 『スタイルプラン』で生活をもっと豊かに♪
- 2019年07月17日
- 第90回都市対抗野球大会のカーボン・オフセットの取り組みへの協力について
- 2019年07月17日
- インドネシアで社会に貢献できるビジネスを!
- 2019年07月17日
- 国境を越えて活躍する大気浄化技術☆
- 2019年07月17日
- ベトナムにおける天然ガス供給事業会社の設立について
- 2019年06月27日
- 「災害時にそなえて、みんなで考えよう! チャリティ 防災クッキング」を開催します
- 2019年06月27日
- 防災科学技術研究所、大阪ガスの包括的連携に関する協定の締結について
- 2019年06月27日
- 地震防災対策に努めてまいります
- 2019年06月27日
- 現地で奨学金の贈呈式を実施☆
- 2019年06月27日
- 裸足で泥の中へ! 屋上で田植えに挑戦!?
- 2019年06月05日
- Daigasグループにおける環境月間の取り組みについて
- 2019年06月05日
- 環境にやさしい新技術を海外で開花させる
- 2019年05月17日
- 太陽光発電の余剰電力買取サービスの開始について
- 2019年05月17日
- 業界初の新技術「エリアセンサー」搭載のビルトインコンロ「AVANCE(アバンセ)」の発売について
- 2019年05月17日
- 小型水素製造装置「HYSERVE-5」販売開始!
- 2019年05月17日
- エネルギーとともに、快適・安全の架け橋に☆
- 2019年05月17日
- おトクな電気料金メニュー『スタイルプランS』☆
- 2019年05月17日
- 西沖の山発電所(仮称)新設計画からの撤退について
- 2019年05月08日
- 新著『仕事に効くオープンダイアローグ』発売中☆
- 2019年05月08日
- 大阪府における一酸化炭素中毒事故について(安全周知のお願い)
- 2019年05月08日
- 起業家や起業を志す若者よ、『たまり場』へ行こう☆
- 2019年05月08日
- 工場向けIoTサービスの開始について
- 2019年05月08日
- 新しい電気料金メニュー『スタイルプランE』☆
- 2019年03月28日
- 米国IPP事業で大阪ガスの可能性を広げていく☆
- 2019年03月28日
- 「OMS戯曲賞」24周年を記念した取り組みを行います
- 2019年03月28日
- 「創エネ」や「省エネ」のユニークなアイデア!
- 2019年03月28日
- 健康経営優良法人2019(大規模法人部門)〜ホワイト500〜に2年連続で認定されました
- 2019年03月28日
- 「NEXT21における電力個人間取引の居住者実証試験」について
- 2019年03月28日
- 家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数10万台達成について
- 2019年03月28日
- 兵庫県姫路市におけるバイオマス発電所の決定について
- 2019年03月28日
- 情報誌 「CEL」 121号発行☆
- 2019年03月28日
- 株式会社プログレッシブエナジーへの出資について
- 2019年03月06日
- 平成30年度 第15回LCA日本フォーラム表彰 奨励賞を受賞
- 2019年03月06日
- 『ファミリー見学会』参加者募集☆
- 2019年03月06日
- 大阪市消防局との「火災予防啓発の連携に関する協定」の締結について
- 2019年03月06日
- 徳島県徳島市津田海岸町におけるバイオマス発電所の事業化決定について
- 2019年03月06日
- 親子クッキングコンテスト全国大会☆
- 2019年02月18日
- 第22回環境コミュニケーション大賞 環境報告書部門優良賞を受賞
- 2019年02月18日
- 「KODOMO新聞でんき」販売開始!
- 2019年02月18日
- 「コージェネ大賞2018」理事長賞(産業用部門)の受賞について
- 2019年02月18日
- 大阪府における一酸化炭素中毒事故について(安全周知のお願い)
- 2019年02月18日
- 公正取引委員会からの警告について
- 2019年02月18日
- 『エコ・クッキング』で楽しくおいしく!
- 2019年02月18日
- 関西初 LNG燃料タグボート「いしん」へのLNG燃料供給開始について
- 2019年02月01日
- ― 1.17阪神・淡路大震災から24年 ― あの日の教訓を胸に安全対策に取り組みます
- 2019年02月01日
- 「OMS戯曲賞」受賞者発表☆
- 2019年02月01日
- 大阪ガス科学館『大人の社会見学会』参加者募集☆
- 2019年02月01日
- 児童養護施設の子どもたちにお菓子の贈り物☆
2018年
- 2018年12月27日
- ひむかエルエヌジー LNG内航船受入基地建設工事の受注について
- 2018年12月27日
- 米国・コネチカット州における天然ガス火力発電事業への参画について
- 2018年12月27日
- 奨学金の贈呈式を実施しました!
- 2018年12月27日
- LGBTのPRIDE指標『ゴールド』を受賞しました☆
- 2018年12月27日
- 「子どもたちの心と身体の健康」をテーマとした「第13回食育セミナー」を開催します
- 2018年12月27日
- 「近畿代表」は堺の岡田さん親子に決定☆ 全国大会へ
- 2018年12月04日
- 現地で奨学金の贈呈式を行いました!
- 2018年12月04日
- 「尼崎・久御山ライン(仮称)」の建設について
- 2018年12月04日
- 「第12回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト近畿地区決勝大会」を開催します
- 2018年12月04日
- 情報誌「CEL」120号発行しました☆
- 2018年11月01日
- 「2018 CRMベストプラクティス賞」を受賞しました
- 2018年10月24日
- 「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス」に2年連続で選定されました
- 2018年10月24日
- 「インドネシア共和国ACF大気浄化ユニット普及促進事業」の実証開始について
- 2018年10月24日
- あなたのご自宅にも「姫路城」の守りを!
- 2018年10月24日
- 都会のビル屋上で稲刈り!?
- 2018年10月24日
- 新潟県長岡市における液化炭酸・ドライアイス事業会社の設立について
- 2018年10月24日
- 家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数9万台達成について
- 2018年10月24日
- 2018年度 全社総合防災訓練の実施について
- 2018年10月23日
- 「サービスマスターズ」を開催☆
- 2018年09月11日
- 「Daigasグループ CSRレポート2018」を発行しました
- 2018年09月11日
- 堺が生んだ茶の湯の大成者・千利休を描いた朗読劇を上演します
- 2018年09月11日
- 「気象予報ビジネス開始に向けた業務許可の取得」について
- 2018年09月11日
- タイ・ホンダ・マニュファクチャリング向けオンサイトエネルギー供給プロジェクトの供給開始について
- 2018年09月11日
- インドネシア大学院生に日本語研修を実施!
- 2018年09月11日
- 大阪ガスショールーム「hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)」の来場者数が100万人を突破
- 2018年09月11日
- “Amazonプライム” がついてくる☆
- 2018年08月10日
- 『いつもちゃんとまもるくんGPS BoT』発売開始!
- 2018年08月10日
- 9月2日、6会場で開催!『チャリティ 防災クッキング』
- 2018年08月10日
- 千葉県袖ケ浦市におけるバイオマス発電所の事業化決定について
- 2018年08月10日
- 「災害時にそなえて、みんなで考えよう! チャリティ 防災クッキング」 を開催します
- 2018年08月10日
- 情報誌「CEL」119号発行しました☆
- 2018年08月10日
- 高品質の大吟醸酒造りを画像認識技術により支援 伏見酒造組合と大阪ガスが酒米評価の新手法を開発
- 2018年08月10日
- 「平成30年7月豪雨災害」に対する義援金の拠出について
- 2018年07月12日
- 地域環境保全功労者表彰を受賞!
- 2018年07月11日
- 第89回都市対抗野球大会のカーボン・オフセットの取り組みへの協力について
- 2018年07月11日
- ガス科学館☆夏休みイベントを開催!
- 2018年07月11日
- 緊急車両を『はたらくくるま』イベントに出展☆
- 2018年07月11日
- 米国テキサス州におけるシェールガス生産開発事業への参画について
- 2018年07月11日
- 首都圏におけるエネルギー等の販売事業の開始について
- 2018年06月11日
- 台湾におけるLNG受入基地建設に係るコンサルティング業務の受注について
- 2018年06月11日
- 東ティモールで奨学金の贈与式を実施しました☆
- 2018年06月11日
- 印南風力発電所の営業運転の開始について
- 2018年06月11日
- Daigasグループにおける環境月間の取り組みについて
- 2018年06月11日
- 株式会社CDエナジーダイレクトに対する電力販売事業の一部の承継について
- 2018年06月11日
- タイで「バイオガス精製技術」を紹介しました☆
- 2018年06月11日
- 米国・コネチカット州における天然ガス火力発電事業への参画について
- 2018年06月11日
- 「東北・熊本復興支援バザー」開催☆
- 2018年05月16日
- 泉北製造所第一工場 「2号LNGタンク」撤去
- 2018年05月16日
- 「復旧見える化システム」の開発について
- 2018年05月16日
- 農林水産省 第2回食育活動表彰において、農林水産大臣賞を受賞しました
- 2018年05月16日
- “フルオレンセルロース” の開発者を突撃!
- 2018年05月16日
- 1,800名動員☆ 本格ミュージカルを企画・上演!
- 2018年05月16日
- 米国ベンチャーファンド WiL Fund II, L.P. への出資について
- 2018年05月16日
- \知ってる?Daigasグループ/ 新刊3冊をご紹介☆
- 2018年04月25日
- 長期使用製品安全点検制度のお知らせを開始
- 2018年04月25日
- ― 熊本地震から2年 ― これからも被災地の復興支援を続けてまいります
- 2018年04月25日
- −現場を強くするデータサイエンティスト集団−
- 2018年04月25日
- 朝原宣治主宰『NOBY T&F CLUB』2018年度開講☆
- 2018年04月25日
- 米国・ミシガン州における天然ガス火力発電事業への参画について
- 2018年04月25日
- 株式会社リライアンスエナジー沖縄への出資について
- 2018年04月25日
- 『なでしこ銘柄』に5年連続で選定☆
- 2018年04月06日
- 「株式会社CDエナジーダイレクト」の設立について
- 2018年04月06日
- 台湾LNGタンク建設プロジェクト!
- 2018年04月06日
- 北海道寿都町・蘭越町における風力発電所の建設について
- 2018年04月06日
- 「市原バイオマス発電所」起工式を挙行
- 2018年04月06日
- 〜CSR企業ランキング2018〜 総合「20位」にランクイン!
- 2018年03月15日
- ― 東日本大震災から7年 ― これからも被災地の復興支援を続けてまいります
- 2018年03月15日
- 健康経営優良法人2018(大規模法人部門)〜ホワイト500〜に認定
- 2018年03月15日
- 長期使用製品安全点検制度に基づく法定点検のお知らせ開始について
- 2018年03月15日
- 情報誌 「 CEL 」 118号発行☆
- 2018年03月15日
- 2018年度 Daigasグループ経営計画について
- 2018年03月15日
- 新グループブランド「Daigasグループ」の導入について
- 2018年02月23日
- <住ミカタ・プラス> がもっと便利にサービス拡充!
- 2018年02月23日
- IoTを活用したサービスを拡充について
- 2018年02月23日
- 世界初の電池式ぴこぴこの開発者を訪ねる!
- 2018年02月23日
- 動物たちが大はしゃぎ☆ ガス管をプレゼントしました!
- 2018年02月23日
- 住まいのお困りごとを解決し安心をお届けする「住ミカタ・プラス」のサービスメニュー拡充
- 2018年02月23日
- 大阪大学×大阪ガス “ アカデミクッキング ”
- 2018年02月23日
- 〜「 メロメロたち 」に決定!〜「 OMS戯曲賞 」 受賞者発表
- 2018年01月25日
- 三重県松阪市におけるバイオマス発電事業への参画について
- 2018年01月25日
- 英語、中国語、韓国語で「ご家庭のお客さま」向けページを発信☆
- 2018年01月25日
- ― 1.17阪神・淡路大震災から23年 ― あの日の教訓を胸に、安全対策に取り組みます
- 2018年01月25日
- ― IS0国際規格として採用 ―『繊維状活性炭』の試験方法
- 2018年01月25日
- −新たなLNG調達先を開拓−
- 2018年01月25日
- 奨学金と教育教材、研究助成金を贈呈しました
2017年
- 2017年12月29日
- 児童養護施設の子どもたちに手作りお菓子をプレゼント
- 2017年12月29日
- 和食だし体験と和食づくり講習会を開催!
- 2017年12月29日
- 第24回リビング新聞『助かりました大賞』に入賞!GAS得プラン もっと割料金☆
- 2017年12月29日
- −探検!近未来の実験住宅−
- 2017年12月14日
- 「子どもたちの心と体の発達のための食」をテーマとした「第12回食育セミナー」を開催します
- 2017年12月14日
- オリンピック銀メダリスト 巽樹里さんの『アスリート食・Do』
- 2017年12月14日
- 『防災&減災フォーラム』を開催☆ 参加費無料
- 2017年12月14日
- 「 80,000いいね!」ありがとうございます☆
- 2017年12月14日
- インドネシアとの交流に取り組んでいます☆
- 2017年11月29日
- 業務用顧客向け電気料金(動力プラン)の誤った請求について
- 2017年11月29日
- −世界最大級LNGタンク建設プロジェクト−
- 2017年11月29日
- 2月に開催!「現場実習型インターンシップ」参加者募集スタート☆
- 2017年11月29日
- 情報誌「CEL」117号発行☆
- 2017年11月29日
- 訓練シミュレータ(OTS)をご紹介☆
- 2017年10月26日
- Plug&Play社(米国シリコンバレー)のプログラムを活用した技術探索を推進中!
- 2017年10月25日
- 第7回大阪ガス陸上競技部と走るマラソン合同練習会を開催
- 2017年10月25日
- 10月16日 受付開始!「第7回コ・ス・パ リレーマラソン」開催決定!
- 2017年10月25日
- はじまるくんパソコン寄贈プログラム
- 2017年10月25日
- 当社がガス工事に関する業務を委託している工事会社によるガス工事代金の不適正な受け取りについて
- 2017年10月03日
- 今年も『総合防災訓練』を実施しました!
- 2017年10月03日
- 神戸市さま、高砂市さまの下水処理場で発電事業を開始☆
- 2017年10月03日
- 「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス」に初選定されました
- 2017年10月03日
- 千葉県市原市におけるバイオマス発電所の事業化決定について
- 2017年10月03日
- 『防災クッキング』を開催しました☆
- 2017年10月03日
- 通信を利用してお客さま宅を見守るサービス「みるぴこ」を発売
- 2017年10月03日
- 2017年度 全社総合防災訓練の実施について
- 2017年10月03日
- 「大阪ガスグループ CSRレポート2017」を発行しました
- 2017年09月11日
- 名古屋第二発電所の営業運転の開始について
- 2017年09月11日
- 大阪市住之江区の小中学校への「NOBY T&F CLUB」の運動プログラムの導入について
- 2017年09月11日
- 9/30開催!女子バドミントンの小椋久美子さんによるセミナー&料理講習会☆
- 2017年09月11日
- 日本初、IoT対応の省エネ給湯器「エコジョーズ」を発売〜購入後も機能・サービスが進化〜
- 2017年09月11日
- 奈良県生駒市の地域電力会社「いこま市民パワー」に参画!
- 2017年08月17日
- 発電効率52%! “業務用3kW-SOFC燃料電池システム”を発売☆
- 2017年08月17日
- 朝原宣治に教わる『大人の陸上クリニック』、9/16開催☆
- 2017年08月17日
- 当社がガス工事に関する業務を委託している工事会社による工事費の不適正な受け取りについて
- 2017年08月17日
- 9/17・9/18☆ 朗読劇イストワール『Port- 見えない町の話をしよう -』
- 2017年08月17日
- 「マイ大阪ガス」に新たに2つの機能が追加!
- 2017年08月17日
- 電力ピーク時にも対応☆ 省エネ・節電サービス!
- 2017年07月26日
- 大阪ガスグループの「今」が分かる1冊を発行!
- 2017年07月26日
- 「和食再発見」− 8/5(土)食育シンポジウムも開催☆ KRP-WEEKはイベント盛り沢山!
- 2017年07月07日
- 情報誌「CEL」116号発行☆−都市(まち)を問い直す
- 2017年07月07日
- 夏休みの自由研究にも! ガス科学館☆特別ファミリー見学会開催
- 2017年07月07日
- いざという時に作れて、守れる人になろう!「チャリティ 防災クッキング」を開催します
- 2017年06月19日
- ガスビルの屋上で、『いきものモニタリング』を実施☆
- 2017年06月19日
- 「IT経営注目企業」への選定について
- 2017年06月19日
- 泥の感触を初体験☆ 小学生がhu+gMUSEUM屋上で田植えに挑戦!
- 2017年06月19日
- 大阪ガスグループにおける環境月間の取り組みについて
- 2017年05月25日
- 飾磨工場跡地における土壌調査結果と今後の対応について
- 2017年05月25日
- LNG燃料タグボートへの燃料供給の検討開始について
- 2017年05月25日
- 東ティモールの産業人材育成に協力☆ 現地で贈呈式を実施!
- 2017年05月25日
- 食博初の『カーボンオフセット』を実施☆
- 2017年04月25日
- 『オープンガーデンなかはりま』に姫路製造所・姫路ガスエネルギー館が参加☆
- 2017年04月25日
- 平成28年度ガス販売量の概況(平成29年3月分)
- 2017年04月25日
- 熊本地震から1年。これからも被災地の復興支援を続けてまいります。
- 2017年04月12日
- 米国・PJM市場における天然ガス火力発電事業への参画について
- 2017年04月12日
- 『超低消費電力薄膜ガスセンサーの開発』で、第65回(平成28年度)日本化学会 化学技術賞を受賞
- 2017年03月23日
- ハイブリッド空調システム「スマートマルチ」のラインナップが拡充します。
- 2017年03月21日
- 地域の過去と現在を繋ぐ「語りべシアター チャレンジ公演」を開催しました。
- 2017年03月16日
- 「浴室暖房乾燥機」の自主的な部品交換作業の実施について(お詫びとお願い)
- 2017年03月13日
- 「マイ大阪ガス」の会員数が100万人に到達しました。
- 2017年03月11日
- 東日本大震災から6年。今後も被災地の復興支援を続けてまいります。
- 2017年03月09日
- 2017年度 大阪ガスグループ経営計画を発表しました。
- 2017年03月06日
- 2017年度から大阪ガス食育出張講座新プログラム「“和食だし”体験講座」を開始します。
- 2017年02月27日
- 日経リサーチ社の“環境経営度調査ランキング”で、大阪ガスは『電力・ガス部門』1位を獲得しました。
- 2017年02月23日
- 大阪ガスが開発に携わった技術が2年連続で『大阪優秀発明大賞』を受賞しました。
- 2017年02月22日
- 【告知】3月26日(日) 第6回大阪ガス陸上競技部と走るマラソン合同練習会を開催します。
- 2017年02月14日
- 【告知】3月25日(土) オリンピアンに聞くおすすめの食セミナー&料理講習会を開催します。
- 2017年02月13日
- 日本で初めて燻煙発生機能を搭載した高火力ガス式焼物器を開発しました。
- 2017年02月10日
- 2月9日にガスの最大送出量の記録を更新しました。
- 2017年01月30日
- hu+gMUSEUMがオープンから2周年を迎えました。
- 2017年01月27日
- 【告知】3月5日(日) 『大阪ガス通信ファン感謝祭』を開催します。
- 2017年01月25日
- 大阪ガス酉島地区において電力の特定供給を開始しました。
- 2017年01月24日
- 1月23日にガスの最大送出量の記録を更新しました。
- 2017年01月19日
- 子どもたちが考えた「夢のこども部屋」が hu+gMUSEUMにオープンしました。
- 2017年01月17日
- 阪神・淡路大震災から22年 ―あの日を教訓にこれからも安全対策に取り組みます。
- 2017年01月10日
- 【お知らせとお願い】ガス給湯器の凍結にご注意ください。
- 2017年01月05日
- 【ご案内】2017年4月より、「住ミカタ・プラス」を新たに開始いたします。
2016年
- 2016年12月24日
- 熱エネルギーを太陽電池が効率よく発電できる波長の光に変換することに初めて成功しました。
- 2016年12月22日
- 尼崎市市制100周年の記念ステージで『語りべシアター「わがまち尼崎ものがたり」』を開催しました。
- 2016年12月16日
- 小麦アレルギーのお子さまにも安心の、吉野本葛を使ったクリスマスケーキ講習会を開催しました。
- 2016年12月01日
- 大阪ガスグループ・株式会社ガスアンドパワーが由良太陽光発電所(北・南)の操業を開始しました。
- 2016年11月17日
- 参加ボランティア募集中:子どもたちに贈るクリスマスプレゼント用お菓子づくり(12/12開催)
- 2016年11月10日
- 情報誌CEL114号「(特集)外から「日本」を見直す」を発行しました。
- 2016年10月19日
- 国内で初めて、CNGを専用燃料として開発されたLNGローリー車による輸送を開始します。
- 2016年10月18日
- hu+gMUSEUMへの来館者数が50万人に到達しました。
- 2016年10月17日
- 「導管事業部技能選手権2016」を開催しました。
- 2016年10月11日
- 「住ミカタ・サービス」に新しいサービスが加わりました。
- 2016年10月11日
- 福島県・相馬港における天然ガス火力発電事業へ事業パートナーとして新たに参画します。
- 2016年10月04日
- 「情報化促進貢献個人等表彰」における「経済産業大臣賞」を受賞しました。
- 2016年09月30日
- 参加募集中:大阪ガス陸上競技部主催「キッズタイムトライアル」「走り方教室」(11/3開催)
- 2016年09月29日
- 参加募集中:姫路ガスエネルギー館「わくわくカーニバル」(10/30開催)
- 2016年09月14日
- 2016年度全社総合防災訓練を実施しました。
- 2016年09月12日
- 世界的な社会的責任投資(SRI)指標の構成銘柄に8年連続で選定されました。
- 2016年09月12日
- 「大阪ガスグループ CSRレポート2016」を発行しました。
- 2016年09月01日
- 「ともしびこどもクッキング」を開催しました。(主催:大阪ガスグループ“小さな灯”運動)
- 2016年09月01日
- 「お客さま資産の古いガス管の取り替えについて」ページを更新しました。
- 2016年08月31日
- 【告知】10月23日(日) 大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」を開催します。
- 2016年08月29日
- 「夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」東日本大震災被災地の子どもたちを関西に招待しました。
- 2016年08月29日
- 大阪府における一酸化炭素中毒事故について(安全周知のお願い)
- 2016年08月29日
- 「大阪ガスグループ CSRレポート2016」を発行しました。
- 2016年08月25日
- 大阪ガスグループの活動を紹介する『大阪ガスグループの現状2016』を発行しました。
- 2016年08月22日
- LNG冷熱を利用した省エネプロジェクトがIPEEC第1回国際トップテンに選出されました。
- 2016年08月19日
- 関西電力相生発電所3号機における天然ガスの利用に向けた改造工事の完了および通常運転開始について
- 2016年08月18日
- 大阪ガスグループが淀川河川敷の清掃ボランティアに参加しました。
- 2016年08月18日
- 熊本地震被災地の「ボランティアツアー」へ参加しました。
- 2016年08月11日
- 「下水汚泥消化ガス」発電事業で再生可能エネルギーの普及に貢献します。
- 2016年07月28日
- 東ティモールの教員さま向け来日短期研修を実施しました。
- 2016年07月13日
- 第87回都市対抗野球大会のカーボン・オフセットの取り組みへの協力について
- 2016年06月16日
- より正確な調査結果の記録、より精度の高い調査が可能となる新型カート式ガス検知器を開発しました。
- 2016年06月01日
- 家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数5万台達成について
- 2016年05月20日
- hu+gMUSEUM屋上で地元小学生が田植えをしました。
- 2016年05月19日
- マイ大阪ガスのポイントで“関西で社会課題の解決に取り組む活動”を応援します。
- 2016年05月19日
- G7伊勢志摩サミットのカーボン・オフセットの取り組みへの協力について
- 2016年05月17日
- もっとお客さまの身近に―「住ミカタ・サービス」はじめました。
- 2016年05月12日
- 奈良県との包括的連携協定の締結について
- 2016年04月28日
- 「平成28年熊本地震」に対する義援金の拠出について
- 2016年04月21日
- 熊本地震に対する応援隊派遣について
- 2016年04月06日
- 今年も「なでしこ銘柄」に選定されました。
- 2016年03月31日
- 電池駆動警報器用センサーが平成28年度電気化学会技術賞(棚橋賞)を受賞
- 2016年03月30日
- 「次世代エネファームtype S、始動」―新製品の特長を開発者の言葉とともにご紹介します。
- 2016年03月11日
- 誤った宛名(個人情報)が印字されたダイレクトメールの送付について
- 2016年03月11日
- 東日本大震災から5年―大阪ガスは今後も被災地の復興を応援してまいります。
- 2016年02月29日
- 京都初となる移動式水素ステーション「上鳥羽水素ステーション」が完成
- 2016年02月24日
- 幸せなまち・暮らしづくりに貢献する研究機関「CEL(セル)」についてご紹介します。
- 2016年02月24日
- 世界初、超高層マンションで新型燃料電池を全戸設置し余剰電力を活用します。
- 2016年02月09日
- 第19回環境コミュニケーション大賞 環境報告書部門 優良賞を受賞しました。
- 2016年01月15日
- 阪急電鉄、大阪ガスは「宝塚大劇場カーボン・オフセット公演」を開催しました。
- 2016年01月14日
- 寒い日のご使用について、大阪ガスから皆さまにお知らせとお願いです。
2015年
- 2015年12月17日
- 有名劇作家が選考して、「第22回 OMS戯曲賞」受賞者が決定しました。
- 2015年12月17日
- 阪神・淡路大震災から21年。あの日を教訓にこれからも安全対策に取り組みます。
- 2015年12月08日
- マイ大阪ガスが「第3回Webグランプリ」で“会員制サイト賞”を受賞しました。
- 2015年11月27日
- ITを活用した経営革新が評価され「IT総合賞」を受賞しました。
- 2015年11月05日
- hu+gMUSEUMで、小学生がお鍋を使ってご飯を炊きました。
- 2015年10月30日
- 文字が大きく、見やすく、検針票が変わりました。
- 2015年10月29日
- 「御堂筋東北復興支援バザー」を開催しました。
- 2015年10月16日
- タイPTTとエネルギーサービス共同会社を設立します。
- 2015年10月14日
- 和歌山県日高郡印南町(いなみちょう)における風力発電所の建設について。
- 2015年10月13日
- 10/31(土)、11/1(日)にガス科学館で「秋のフェスタ」を開催いたします。
- 2015年10月08日
- カルビーさまと共催で防災クッキングイベントを開催しました。
- 2015年10月01日
- ハグミュージアム屋上で小学生の皆さまが稲刈り体験をしました。
- 2015年09月28日
- 7年連続で、世界的な社会的責任投資指標の構成銘柄に選定されました。
- 2015年09月24日
- 全社総合防災訓練を実施して、総合的な災害対応力の強化を図りました。
- 2015年09月15日
- hu+gMUSEUMで「視覚障がい者さま向け料理講習会」を開催しました。
- 2015年09月14日
- 世界的な社会的責任投資(SRI)指標の構成銘柄に継続選定されました。
- 2015年09月08日
- 大阪ガスグループの「今」を1冊にまとめた「大阪ガスグループの現状2015」を発行しました。
- 2015年09月04日
- 「大阪ガスグループ CSRレポート2015」を発行しました。
- 2015年09月02日
- 子育てについて情報交換しませんか。9/9、19開催「南大阪子育てトークカフェ」参加募集中です。
- 2015年08月27日
- 児童福祉施設の子どもさんを対象に「ともしびこどもクッキング」を開催しました。
- 2015年08月19日
- 9/17に「癒しの音楽」開催します。参加者募集中です。
- 2015年08月12日
- 9/12(土)に災害時に生き抜く知恵を学ぶ「防災クッキング」を開催します。参加者募集中です。
- 2015年08月11日
- 屋上水田では稲が立派に育っています。
- 2015年08月06日
- 関西を元気に!「マイ大阪ガス」のポイントでNPOを応援しませんか。
- 2015年08月05日
- 滋賀県長浜市で小水力発電事業を開始しました。
- 2015年08月04日
- 「うちの自慢メニュー」で目指そう日本一!全国親子クッキングコンテスト参加者募集中です。
- 2015年07月29日
- 8/1(土)〜9(日)にhu+gMUSEUMで大阪ガス110周年イベント&沖縄フェア開催します。
- 2015年07月22日
- 参加者募集中です。夏休みの自由研究に、親子で一緒に防災について学びませんか。
- 2015年07月16日
- 8月28日(金)までガスビル1階で「御堂筋ふれあいバザーinフラムテラス」開催中です。
- 2015年07月15日
- 東北にエールを!再生した硬式野球ボールを被災地の高校野球部に寄贈しました。
- 2015年07月14日
- 騒音対策の画期的な製品「スポットサイレンサー」を開発しました。
- 2015年07月10日
- 大阪ガスの作業服がリニューアルしました。従業員の事故防止・安全性向上に。
- 2015年07月06日
- 8/1、3〜9に親子イベントや京の食文化を学ぶ料理講習会など「KRP-WEEK」開催します。
- 2015年06月18日
- 小学生がhu+gMUSEUM屋上で田植えに挑戦しました。
- 2015年06月15日
- 参加者募集中です。7/14(火)児童福祉施設の子どもたちに贈るクッキーを作ります。
- 2015年06月11日
- 大阪ガスが「ITを積極的に活用している企業」として選定されました。
- 2015年06月09日
- 「南大阪子育てトークカフェ」参加者募集中です。
- 2015年05月27日
- 当社船団に加わる新造LNG船の名称が決定しました。
- 2015年05月20日
- 男性限定、参加者募集中。6/3(水)にヘルシークッキング講座を開催します。
- 2015年05月14日
- 【お知らせとお願い】「ファンコンベクター」のご使用中止について。
- 2015年05月14日
- 商用では国内初の都市ガス改質オンサイト方式水素ステーションを茨木市にオープンしました。
- 2015年05月13日
- 米国における天然ガス火力発電事業へ参画します。
- 2015年05月07日
- 行政・企業の方々向けに省エネルギー型自社ビルの見学コースを整備しました。
- 2015年04月30日
- 食育&東北復興支援!6/14(日)に「チャリティファミリークッキング」を開催します。
- 2015年04月27日
- 国際交流・親善を目指して、南東アジア・大洋州地域へ教育助成を行いました。
- 2015年04月21日
- 春休みに「ともしびこどもクッキング」を開催しました。
- 2015年04月10日
- 大阪ガスのマンドリンクラブが、上新庄の老人ホームで演奏会を開催しました。
- 2015年04月08日
- 次世代の劇作家を応援。「第3回ハイスクールOMS戯曲賞」授賞式を開催しました。
- 2015年04月01日
- 大阪ガス癒しの音楽「バロックへのいざない」の演奏会を開催しました。
- 2015年03月31日
- 大阪ガスが「ダイバーシティ経営企業100選」「なでしこ銘柄」に選定されました。
- 2015年03月26日
- 第22回泉州国際市民マラソンに大阪ガスグループから多数参加、運営にも協力しました。
- 2015年03月19日
- 京都マラソン2015に、大阪ガスグループから総勢97名がボランティアとして参加しました。
- 2015年03月13日
- 大阪ガスが配布している小学生向け教材「考える防災教室」が2万冊を超えました。
- 2015年03月12日
- お客さまのお困りごとを即時に解決します。チャットを活用したサポートを開始しました。
- 2015年03月11日
- 東日本大震災から、本日で4年が経ちました。
- 2015年03月10日
- 子育てママ・パパ向け「南大阪子育てトークカフェ」お申し込み受付スタートしました。
- 2015年02月26日
- 参加者募集:3/25(水)西宮で「語りべシアター in わがまち西宮・芦屋」を開催します。
- 2015年02月23日
- 参加者募集中:大学生と農林漁業関連事業者によるワークショップを開催します。
- 2015年02月18日
- 全国親子クッキングコンテストが大阪ガスの新ショールームで開催されました。
- 2015年02月13日
- 第18回環境コミュニケーション大賞 環境報告書部門 「持続可能性報告優秀賞」を受賞しました。
- 2015年02月10日
- 行動観察等を活用した省エネ活動の取り組みが「平成26年度省エネ大賞」を受賞しました。
- 2015年02月09日
- 企業の環境経営度調査で、大阪ガスグループが電力・ガス部門で5年連続首位を獲得しました。
- 2015年02月05日
- コンパクトな水素製造装置のラインアップを追加。「HYSERVE-300P」を発売しました。
- 2015年01月29日
- 出来たてのマドレーヌ600個を兵庫の福祉施設へ寄贈しました。
- 2015年01月27日
- 第53回大阪ガス「癒しの音楽」を開催しました。
- 2015年01月23日
- 「いのちをつなぐ“弁当の日”食育シンポジウム」を開催しました。
- 2015年01月22日
- 子どもたちのための料理教室「リトルシェフアカデミー」春夏コース参加者募集しています。
- 2015年01月20日
- 「ハグミュージアム」が1月30日にオープンします。
- 2015年01月16日
- 阪神・淡路大震災から20年。あの日の教訓を胸に、さまざまな備えを進めてきました。
- 2015年01月07日
- 「第21回OMS戯曲賞」受賞者が決定しました。
2014年
- 2014年12月24日
- 大阪市視覚障害者福祉協会の皆さまと、料理講習会を開催しました。
- 2014年12月18日
- 手作りクリスマススイーツを児童養護施設に寄贈しました。
- 2014年12月05日
- 大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」冬講座の参加者募集中です。
- 2014年12月03日
- 海外留学生向け料理講習会を開催しました。
- 2014年11月27日
- ママ目線で防災を考える「防災ママ★ワークショップ」を開催しました。
- 2014年11月26日
- 行政・企業さま向けに、安心・快適・省エネを備えた自社ビルの見学コースを整備しました。
- 2014年11月21日
- 「大阪マラソン2014」に、大阪ガスグループの従業員がボランティアとして参加しました。
- 2014年11月13日
- 12/13(土)に大阪成蹊短期大学さまと共催で食育シンポジウムを開催いたします。
- 2014年11月07日
- 研修施設のテーブル・イスをNPO法人へ寄贈しました。
- 2014年11月07日
- 「御堂筋東北復興支援バザー」を開催しました。
- 2014年10月31日
- 「国連グローバル・コンパクト100株式指数」の構成銘柄に選定されました。
- 2014年10月29日
- 12/17(水)開催「癒しの音楽」の参加者を募集しています。
- 2014年10月17日
- 大阪ガス泉北製造所で「秋のフェスタ ちびっこチャレンジスタジアム」を開催します。
- 2014年10月14日
- 日本代表選手と走る「キッズタイムトライアル(11/9開催)」参加者募集中です。
- 2014年10月09日
- 消火器的当てゲーム・防災クッキングなど、防災を学ぶイベントを開催しました。
- 2014年10月06日
- 携帯・スマホを活用したガスの安心安全サービス、るるるコールMが登場しました。
- 2014年10月03日
- 兵庫県小野市の前ノ池に水上太陽光発電設備を設置し、本格稼働を開始しました。
- 2014年10月02日
- 12/14まで「ガスてん」開催しています。
- 2014年09月30日
- 2014年度地震訓練を実施しました。
- 2014年09月26日
- 「大阪を変える100人会議」が本社ガスビルで開催されました。
- 2014年09月22日
- 「第56回 癒しの音楽」を開催しました。
- 2014年09月18日
- 10/6(月)に電気自動車などの原動力「次世代・革新型電池」について、講演会を開催します。
- 2014年09月12日
- 家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数が3万台を超えました。
- 2014年09月12日
- 世界的な社会的責任投資(SRI)指標の構成銘柄に継続選定されました。
- 2014年09月10日
- 参加者募集:大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」秋講座を開催しています。
- 2014年09月10日
- KRPが海外のリサーチパークと初の姉妹提携。地域企業の海外進出を支援しています。
- 2014年09月05日
- 「大阪ガスグループ CSRレポート2014」を発行しました。
- 2014年09月05日
- 炊き上がりのごはんの甘みを向上!ガス炊飯器「こがまる」リニューアルしました。
- 2014年09月04日
- 実験集合住宅「NEXT21」に新住戸が☆大京さま・近鉄不動産さまと共同設計しました。
- 2014年09月04日
- 夏休みの思い出に☆ともしびこどもクッキングで、子どもたちがインド料理に挑戦しました。
- 2014年09月03日
- 新機器が続々登場☆涼しい厨房「涼厨(R)」で、プロの厨房環境を快適にします。
- 2014年09月01日
- 9月は防災月間!緊急事態から皆さまを守る、大阪ガスの保安体制とは。
- 2014年08月27日
- 2泊3日で大自然を満喫!「コ・ス・パ キッズ 自然体験キャンプ」を開催しました。
- 2014年08月22日
- 淀川の清掃活動に、大阪ガスグループがボランティアとして参加しました。
- 2014年08月22日
- 子どもも大人も一緒にお芝居を満喫☆「ともしびこども劇場」を開催しました。
- 2014年08月22日
- 保育・小中学校の先生方を対象に「食育研究会」を開催しました。
- 2014年08月21日
- 高校生劇作家を応援!「第3回 ハイスクールOMS戯曲賞」の作品を募集中です。
- 2014年08月14日
- 和歌山県の「大阪ガスの森」で、従業員が下草刈りボランティアを実施しました。
- 2014年08月13日
- 大阪ガスが参画するフリーポートLNGプロジェクトが、建設許可を取得しました。
- 2014年08月06日
- 大阪ガスが売主となる長期のLNG売買契約を、広島ガスさまと締結しました。
- 2014年08月04日
- 大阪ガスが小学校へ。「防災」がテーマの特別授業「考える防災教室」を実施しました。
- 2014年07月30日
- 宝塚歌劇の「CO2排出量ゼロ」に阪急電鉄さまと共同で取り組みます。
- 2014年07月23日
- 国内初!暮らしのCO2排出量がゼロに!〜「スマートエネルギーハウス」居住実験結果〜
- 2014年07月16日
- タイでのコージェネ導入を促進。新日鉄住金エンジニアリングさまとの業務提携に合意しました。
- 2014年07月14日
- 大阪ガス泉北製造所で小学生が植樹活動!自然とのふれあいに大はしゃぎ。
- 2014年07月07日
- 8/6(水)に働く女性を応援する無料セミナー「女性の幸せなキャリアの重ね方」開催します。
- 2014年06月30日
- 生ごみと一緒に処理できる!?大阪ガスが開発した植物由来の「ごみ袋」とは。
- 2014年06月26日
- 食育&東北復興支援イベント「チャリティファミリークッキング」を開催しました。
- 2014年06月20日
- 大阪ガスが、小学生向け教材「考える防災教室」の配布を開始しました。
- 2014年06月19日
- ガス空調システム「GHPエクセルプラス」が、空気調和・衛生工学会賞の技術賞を受賞しました。
- 2014年06月18日
- 大阪市視覚障害者福祉協会の皆さまと、料理講習会を開催しました(29年目)。
- 2014年06月12日
- 大盛況の中、無事終了!「第5回 御堂筋東北復興支援バザー」を開催しました。
- 2014年05月13日
- 大阪ガスのデータ分析が、「2014年データマネジメント賞」で大賞を受賞しました。
- 2014年05月12日
- 大阪ガス硬式野球部の硬式ボール再生&寄贈活動で、寄贈ボールが1,000個に到達しました。
- 2014年05月02日
- 「バリアフリー2014」に出展しました。
- 2014年05月01日
- ヤシの絞りかすを燃料に。近畿大学さまと共同で、植物由来のエコな燃料を開発しました。
- 2014年04月28日
- 大阪ガスのインターンシップ制度が、カナダの名門大学から表彰されました。
- 2014年04月25日
- 淡路島のメガソーラーが本格稼働スタートしました。
- 2014年04月24日
- コンパクトで省エネ性もアップしたガス吸収冷温水機「スマートコアラ」を発売しました。
- 2014年04月23日
- 大阪ガス硬式野球部が西宮の小学生との「ふれあい野球教室」を開催しました。
- 2014年04月22日
- 「2013年度コージェネ大賞」で、大阪ガスグループ関連の取り組みが表彰されました。
- 2014年04月18日
- 【お詫び】個人情報が記載された書類の紛失について
- 2014年04月17日
- 「アスリートのための鹿肉料理試食会」を開催しました。
- 2014年04月17日
- 関西初の天然ガススタンドと併設した水素ステーションを、大阪府茨木市に建設します。
- 2014年04月09日
- 「大阪ガスの森」で、鹿害対策植樹ボランティアを実施しました。
- 2014年04月04日
- 神戸の魅力を再発見。「平成♪語りべ劇場 2014 in わがまち神戸」を開催しました。
- 2014年03月31日
- 姫路から岡山までのお客さまに天然ガスを供給する、パイプラインが開通しました。
- 2014年03月31日
- 大阪ガス国際交流財団が、南東アジアの天然ガス産出国へ助成支援を実施しました。
- 2014年03月26日
- 大幅なコストダウンを実現した「エネファームtype S」新製品の販売を開始します。
- 2014年03月25日
- 中期経営計画「Catalyze Our Dreams」を発表しました。
- 2014年03月20日
- 神戸市と共同で、2つの再生可能エネルギーを同時導入した発電事業を開始しました。
- 2014年03月19日
- 大気浄化と騒音低減ができるパネルを世界で初めて開発しました。
- 2014年03月19日
- 停電時も電力供給が継続できるシステムを、自社ビルで本格的に運用開始しました。
- 2014年03月18日
- 「第3回カーボン・オフセット大賞」で大阪ガスが「経済産業大臣賞」を受賞しました。
- 2014年03月17日
- ナガセケムテックスさまの協賛を得て、福祉施設へリユースパソコンを寄贈しました。
- 2014年03月17日
- 「第54回 癒しの音楽」を開催しました。
- 2014年03月13日
- 大阪ガスが、2013年度の「なでしこ銘柄」(東証・経産省)に選定されました。
- 2014年03月10日
- 「炎を使う料理の楽しさ」を広める、料理教室の先生向け交流会を開催しました。
- 2014年03月07日
- 7年連続で、当社グループが環境・社会・企業統治の取り組みに優れた企業に選ばれました。
- 2014年03月05日
- リユースパソコン20台を、東日本大震災により関西へ避難されている方へ寄贈しました。
- 2014年02月26日
- 「第2回ハイスクールOMS戯曲賞」授賞式を開催しました。
- 2014年02月17日
- 当社本社ビル屋上で収穫した稲をお酒にしました。
- 2014年02月12日
- オージースポーツが途上国へリユースパソコンを寄贈しました。
- 2014年02月07日
- ガス科学館の累計来館者数が200万人に到達しました。
- 2014年01月27日
- 第53回大阪ガス「癒しの音楽」を開催しました。
- 2014年01月15日
- 「第4回 御堂筋東北復興支援バザー」の売上金の一部をあしなが育英会さまへ寄贈しました。
- 2014年01月15日
- 「第20回 OMS戯曲賞」選考会・授賞式開催しました。
- 2014年01月14日
- 大阪成蹊短期大学さまと共催で、食育シンポジウムを開催しました。
- 2014年01月08日
- リユースパソコン20台を、兵庫県内の児童養護施設へ寄贈しました。
2013年
- 2013年12月26日
- 行政・企業さま向けに、安心・快適・省エネを備えた自社ビルの見学コースを整備しました。
- 2013年12月25日
- 児童福祉施設の皆さまとクリスマスイベントを開催しました。
- 2013年12月19日
- リユースパソコンをさまざまな施設へ寄贈しました。
- 2013年12月12日
- 使用可能な廃棄予定毛布を寄贈しました。
- 2013年11月12日
- 「第4回 御堂筋東北復興支援バザー」を開催しました。
- 2013年11月06日
- 「食物アレルギーセミナー&料理教室」を開催しました。
- 2013年11月05日
- 大阪ガス本社ビルの屋上で稲刈りをいたしました。
- 2013年10月24日
- 大阪ガスグループは英国での水道事業に参画します。
- 2013年10月23日
- 「はじまるくんパソコン寄贈プログラム」贈呈式を実施しました。
- 2013年10月11日
- 本社ガスビル前で「御堂筋ふれあいバザー(9月)」を開催しました。
- 2013年09月27日
- 爽やかなハーモニーを満喫。第52回大阪ガス「癒しの音楽」を開催しました。
- 2013年09月26日
- 講演会「“弁当の日”台所から生まれる家族の絆」を開催しました。
- 2013年09月25日
- セレッソ大阪、ホーム試合のCO2排出量がゼロに。「おおさか環境賞」大賞を受賞しました。
- 2013年09月19日
- 使用済みパソコン26台を、クリーニング後、フィリピンへ寄贈しました。
- 2013年08月30日
- 福祉作業所の皆さまと、当社硬式野球部が交流しました。
- 2013年08月30日
- 「ともしびこども演劇」で、生の演劇と、役者さんとのふれあいを満喫されました。
- 2013年08月21日
- 食の大切さ、楽しさを学ぶ「ともしびこどもクッキング」を開催しました。
- 2013年08月12日
- 家庭用ガスコージェネ「エネファーム」「エコウィル」累計販売台数10万台達成しました。
- 2013年08月09日
- 大阪ガスサッカー部は、児童福祉施設でサッカー教室を開催しました。
- 2013年08月09日
- 「大阪ガスの森」で、下草刈りボランティアツアーを実施しました。
- 2013年08月05日
- 大阪ガス合唱部が「いきいきコミュニティコンサート」を開催しました。
- 2013年07月31日
- 「淀川わんどクリーン大作戦2013」に、大阪ガスグループがボランティア参加しました。
- 2013年07月22日
- 「第3回御堂筋東北復興支援バザー」売上金・募金をあしなが育英会さまへ寄贈しました。
- 2013年07月16日
- 姫路の地元小学生にも参加いただき、「グリーンウェイブ」活動を開催しました。
- 2013年07月05日
- 6月23日(日)に食育シンポジウムを、大阪成蹊短期大学と共催しました。
- 2013年06月25日
- 5歳からの食育「チャリティファミリークッキング」を開催しました。
- 2013年06月18日
- 大阪ガス本社ビル屋上で「田植え」をしています。
- 2013年06月05日
- 野球解説者・矢野燿大さんのお宅は「ダブル発電」☆感想を聞いてきました。
- 2013年05月30日
- 小学生のお子さま向け「第6回 コ・ス・パキッズ自然体験キャンプ」参加者募集中です。
- 2013年05月28日
- 大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」夏講座&夏休み特別講座を開催しています。
- 2013年05月21日
- 東北の物産を販売♪「第3回御堂筋東北復興支援バザー」開催のお知らせ。
- 2013年05月16日
- お弁当づくりを通じて子どもの成長を〜子どもが作る“弁当の日”シンポジウム開催。
- 2013年05月15日
- 大阪ガスの意外!?な一面。サービスを科学する「行動観察」とは。
- 2013年05月15日
- 6月16日(日)、「5歳からの食育 チャリティ ファミリークッキング」を開催します。
- 2013年05月14日
- 今日から開催しています!!「御堂筋ふれあいバザー」。
- 2013年04月23日
- 大阪ガスの実験集合住宅「NEXT21」公開見学会を開催(4月25日〜7月31日まで)
- 2013年04月18日
- 福祉作業所で作られた手づくりの品を販売しました。「御堂筋ふれあいバザー」の開催。
- 2013年04月03日
- 大阪ガス硬式野球部が、西宮市の少年野球チーム約150名向けに野球教室を開催しました。
- 2013年04月02日
- 和歌山県田辺市「大阪ガスの森」で植樹を行いました。