マイコンメーターが大きな揺れなどを感知して、安全のためガスを遮断している場合があります。その場合は以下の手順で復帰操作をしてください。
ガスもれに気づいたら、すぐ窓や戸を開けて、ガスもれ専用電話にご連絡いただき、屋外に避難してください。
点滅がなくガスが使えない場合は大阪ガスお客さまセンターにご連絡ください。
メーターの位置
ふだんからメーターの位置を確認しましょう。
復帰ボタンのキャップが無い場合やメーターの種類形状が異なる場合や復帰ボタンの位置がわからない場合はこちらのページからメーターの種類の応じた操作手順をごらんください。
手の届かない高い所に設置されている
メーター(復帰レバーが取り付けられている場合)
棒などで、復帰レバーを止まるまでしっかり押し上げ、表示ランプが点灯したら棒などをはなす。ひも付きの復帰レバーの場合は、ひもを復帰レバーが止まるまで引き下げる。
ランプがチカチカと点滅します。
メーターが高い所に設置されている場合は、足元に十分ご注意のうえ操作をお願いします。
点滅がなくガスが使えない場合は大阪ガスお客さまセンターにご連絡ください。
上記の操作方法を実施してもガスが出ない場合、方法に不明な点がある場合は、大阪ガスお客さまセンターにご連絡ください。
大きな地震などでは、その区域全体のガス供給を停止する場合があります。その場合は各戸のガスメーターで復帰操作を行ってもガスが出ないことがあります。