2017年01月16日(月)掲載
【明確なビジョンの向こう側】
的場 葉璃香
みなさん、こんにちは!NOBY T&F CLUBコーチの的場です。
っとその前に・・・皆様、新年の挨拶をさせてください。
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2017年は心躍る年になれば良いなぁ〜ではなく、心躍る年にします!
新しい年の記念すべき一発目のコラムを担当させて頂けることに
感謝の気持ちを込めて一生懸命書かせて頂きます。
今日のテーマは【明確なビジョンの向こう側】です。
もう学校も始まっていると思いますが
まだまだお正月気分が抜けていないなんて事はないですか?
私は新年早々とあるところで合宿をしてきました!
個人的な話にはなるのですが実は私、30歳を目前にして
新しい試みで今年の冬季練習に突入しております。
今まで苦手としてきたウエイトトレーニングに本腰を入れて
本格的にウエイトトレーニングに取り組み始めました。
「今更ウエイト?」「何でまた急に?」「槍はウエイトより走りが大事!」
など冬季練習に入る前に色んな声を耳にしましたが
今になって取り組み方を変えた理由はシンプルなものでした。
はっきりとしたビジョン…つまり引退する時を決めたからです。
と言っても引退は今すぐじゃないですよ(笑)
ただ後10年頑張れ!と言われていたらこの取り組みは決断しませんでした。
自分に残した時間は後3年です。
そう、2020年東京オリンピック開催の年までです。
こういう話は他のコーチのコラムの中にも何度も出てきていると思いますが
自分の目指すもののビジョンがはっきりした時、
その先に必ずなりたい自分が見えてくるものです。
そうなると何をしないといけないのかが分かってきます。
私は、自分が最後競技人生を終える時「やりきった」と思えるように…
今はそのために上を目指して日々精進するのみです!
明確なビジョンの向こう側にはワクワクする様な事が沢山あると知った今、
私はどんな小さな事でも継続できる力を身に付けて
なりたい自分になりたいと思います!
的場 葉璃香の新しいコラム